NEWS & TOPICS
2025年08月27日
首都高速道路株式会社は、「維持管理業務に革新をもたらすロボット・ソフトウェア技術」の募集を2025年8月27日から開始しました。
首都高は首都圏という大都市の中で、人と都市を、暮らしと経済をつなぎ続けてきました。
都市を支える"インフラの心臓"として、進化を続ける首都高が、さらに安心と信頼を感じられるために道路整備の生産性向上を支えるロボット技術を募集します。
また、募集にあたり、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ):株式会社eiicon」を活用し、従来の道路業界、建設業界にとどまらない幅広い業界やスタートアップ、中小企業さまなどからの応募を受け付け、社会実装を目指します。
首都高速道路株式会社では、老朽化が進むインフラの維持管理を支えるため、ロボット技術の導入を検討しています。建設業界では高齢化と人手不足が深刻化しており、生産性も低迷している状況です。特に首都高の特殊な現場では、省人化と効率化のため、DX技術による作業代替が不可欠です。今回、高速道路の保全作業をDX化するため「(1)交通規制の設置~撤去を安全・効率的に行う技術」「(2)換気所施設内の巡回点検を安全・効率的に行う技術」「(3)災害時の高速道路の復旧作業を効率化するための技術」を募集します。
詳細は、応募専用サイトをご参照ください。
募集スケジュールは以下の通りです。
2025年8月27日 | エントリー開始 |
---|---|
2025年9月19日 | 一次応募締切 |
2025年10月17日 | 応募締切 |
各応募締切から1ヵ月後(予定) | 書類選考結果のご連絡 なお、一次締切までにご応募いただいた企業様で希望される方には、フィードバックを実施させていただきます。 |
2025年11月中 | 面談選考 |
2025年12月~(予定) | 採択案件の公表、実証実験フェーズ |
以下の応募専用サイトからお申し込みください。
株式会社eiiconが運営するオープンイノベーションプラットフォームの「AUBA(アウバ)」上に専用サイトを公開します。
本公募に関するご不明点は、下記の運営事務局までお気軽にお問い合わせください。
首都高 Open Innovation Challenge -Robotics&Software- 運営事務局
主催:首都高速道路株式会社 運営:株式会社eiicon
お問い合わせ:support★eiicon.net(運営事務局)
※お問い合わせの際は上記「★」を「@」に変更して送信してください。
より多くの皆さまからの応募をお待ちしております。