更新情報

NEWS & TOPICS

更新情報(2024年度)

2025年02月28日

浅間白根火山ルート鬼押ハイウェーに「ETCGO」が導入されます

首都高速道路株式会社が共同事業者として参加するネットワーク型ETC技術※1を活用した「ETCGO」※2が株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(所在地:群馬県嬬恋村鎌原711-1、支配人:船山昭博)が運営する浅間白根火山ルート鬼押ハイウェー(群馬県嬬恋村、長野県軽井沢町)で令和7(2025)年4月中旬頃から導入されます。
詳しくは、西武プリンスホテルズ&リゾーツのホームページをご覧ください。

「ETCGO」導入の概要
実施期間:
令和7(2025)年4月中旬頃から
場  所:
鬼押ハイウェー・鬼押料金所
(群馬県嬬恋村)
鬼押ハイウェー・峰の茶屋料金所
(長野県軽井沢町)
浅間白根火山ルート

【紫部分:浅間白根火山ルート】
  • ※1『ETC多目的利用サービス』
    2013年6月14日に閣議決定された「世界最先端IT国家創造宣言」内の「駐車場等、高速道路以外の施設でもETC等のITS技術が利用可能となる環境を整備し、利便性の向上を図る」という方針に基づき進められ、2019年11月に国土交通省で制定された『ETC多目的利用システムの利用に関する要綱』により実施できることとなった取り組み。
  • ※2「ETCGO(イーティーシーゴー)」
    『ETCGO』は、国土交通省が推進するETC多目的利用サービスの一環として、アマノ株式会社、株式会社日立製作所、首都高速道路株式会社、首都高ETCメンテナンス株式会社が共同で事業化したサービスです。
関連リンク