首都高の取り組み

首都高の取り組み

EFFORTS OF SHUTOKO

騒音・振動対策

遮音壁の設置

遮音壁は、生活環境を快適に保つため、沿道への騒音の低減を図ることを目的として設置しています。先端改良型遮音壁は、一般的な遮音壁の最上部に円筒などの形をした吸音材を取り付けて、壁の上端部を越えて回り込む音を、従来の遮音壁よりもさらに低減する効果を持たせたものです。

先端改良型遮音壁

裏面吸音板の設置

裏面吸音板とは、高架橋の下面(裏面)に設置する吸音板のことです。
裏面吸音板を設置することで、高架橋下面に反射する街路からの騒音の低減を図ることができます。

裏面吸音板の設置

高機能舗装の整備

現在、首都高の舗装は、トンネル部分を除き、大部分が高機能舗装になっています。
高機能舗装は、一般の舗装よりも多くの隙間ができるように工夫された舗装です。
これにより、車のタイヤと路面との間の空気が舗装の隙間に逃げられるため、エアポンピング音※1が生じにくくなり、3デシベル程度の騒音低減※2が期待できます。
また、首都高では、雨の日には、晴れの日よりも約4倍も多く事故が起きています。
高機能舗装では、内部に多くの隙間が作られる材料を用いるため、雨天時の水はけが良くなり、車両走行による水しぶきの発生が低減されます。
また、ハイドロプレーニング現象※3の防止、ヘッドライトによる路面反射の低減、レーンマークが見やすくなるなど、雨の日の走行安全性が向上します。

高機能舗装の整備
  • ※1 エアポンピング音…自動車のタイヤと路面の摩擦により圧縮された空気が解放されるときに生じる音
  • ※2 3デシベル程度の騒音低減…交通量が半減した程度の効果
  • ※3 ハイドロプレーニング現象…水の溜まった路面を高速で走行したときに、タイヤが水に浮いて車両がコントロールできなくなる現象

路面補修、ノージョイント化による騒音・振動の低減

騒音や振動は、路面の平坦性や車の重量などの影響を大きく受けます。そのため、首都高の構造物への対策として、路面の補修、ジョイントの改修、ノージョイント化などを推進するとともに、構造物の老朽化を加速させる重量違反車両を取締るなどの対策を積極的に進めています。

路面補修

交通量の増大、車の大型化などによって、アスファルト舗装が凸凹になったり、橋のつなぎ目(ジョイント)の部分に傷みが生じたりして、騒音や振動を発生させている場合があります。
路面舗装の補修(打換え)を行い、凸凹をなくし平らな状態へ戻すことは、騒音や振動の低減に有効な対策です。

ノージョイント化

路面のつなぎ目(ジョイント)をなくすことによって、ショックのないスムーズな走行を実現し、騒音や振動を少なくするのが、ノージョイント化です。施工後は、つなぎ目の補修(ジョイントの取替え)が必要なくなるので、補修工事に伴う渋滞を減らすこともできます。

路面補修、ノージョイント化による騒音・振動の低減

防音工事助成制度

可能な道路構造対策を実施しても、なお、お住まいにおける自動車交通騒音が一定水準以上となる方に対して、防音工事を行うために必要な費用の一部を助成する制度です。

  • ※高速道路供用以前からお住まいの方が対象です。
  • ※原則として一度助成を受けた方は対象外となります。
  • ※既に自動車交通騒音を防止する設備を有する住宅は対象外となります。
防音工事助成制度