CORPORATE INFORMATION
2019年03月12日
首都高速道路株式会社
首都高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮田 年耕)は、3月30日(土)、首都高の3つの橋(レインボーブリッジ、横浜ベイブリッジ、鶴見つばさ橋)のライトダウンを実施します。
「EARTH HOUR(アースアワー)2019」は、3月30日(土)の20時30分から1時間、照明を消すことで地球温暖化防止と環境保全の意思を示す、世界自然保護基金(WWF)が世界規模で開催している環境保全活動で、弊社はこの取り組みに賛同し、参加いたします。
日付変更線に近い国から消灯が始まり、順次20時30分を迎えた国々で消灯がリレーのように起こります。弊社としても世界規模の課題である地球温暖化と環境保全について考えるきっかけとしていただきたいと願っております。
施設 | ライトダウンの日時 | ライトダウンの内容 | ライトダウンに よる削減電力量 |
---|---|---|---|
レインボーブリッジ (高速11号台場線) |
20時30分~21時30分(※) | ライトアップ照明及び イルミネーション照明の消灯 注)高速道路本線の照明は消灯しません |
190kwh |
横浜ベイブリッジ (高速湾岸線) |
190kwh | ||
鶴見つばさ橋 (高速湾岸線) |
120kwh |