首都高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐々木 克已)では、首都高速道路をより安全にご利用いただくため、平成22年1月27日から高速1号羽田線(上り)平和島本線料金所及び高速9号深川線塩浜料金所において、開閉バーの開くタイミングを遅くする速度抑制策を試行実施したところ、ETCレーンを通過する車両の速度が1割程度減少するなど一定の効果が認められたことを踏まえ、首都高速道路の全本線料金所(注)において開閉バー開遅延策を展開していくこととします。
なお、本対策開始に先立って、平成22年7月14日(水)より、これまで開閉バーの運用を実施していなかった本線料金所の混在レーン(
)でも、開閉バーの運用を開始します。
(注)本線料金所:首都高速道路の本線上に設けている料金所で、一般的に料金圏の接続部分や他の有料道路等との接続部分に設置されている。
対策開始日 |
対策料金所 |
8月18日(水) |
北上野本線料金所(高速1号上野線)、白金本線料金所(高速2号目黒線)、川口本線料金所(高速川口線) |
8月22日(日) |
用賀本線料金所(高速3号渋谷線)、八潮本線料金所(高速6号三郷線) |
8月24日(火) |
永福本線料金所(高速4号新宿線)、志村本線料金所(高速5号池袋線)、市川本線料金所(高速湾岸線) |
8月26日(木) |
大師本線料金所(高速神奈川1号横羽線)、三ツ沢本線料金所(高速神奈川2号三ツ沢線)、
湾岸浮島本線料金所(高速湾岸線) |
8月29日(日) |
錦糸町本線料金所(高速7号小松川線)、大井本線料金所(高速湾岸線)、 浦和南本線料金所 ※浦和南(下り)出口料金所含む(高速埼玉大宮線) |
8月30日(月) |
狩場本線料金所(高速神奈川3号狩場線)、川崎浮島本線料金所(高速神奈川6号川崎線)、 鳥浜町本線料金所(高速湾岸線) |
※台風等荒天の際は、対策開始日を順延する場合があります。
お客様へのお願い
ETCレーンをご利用の際は、先行車両と必要な車間距離を保持し、時速20km以下に減速して進入し、開閉バーが開くのを確認した上で、徐行で通行してください。