首都高速道路株式会社は、環境負荷低減への取り組みとして、低公害車の一つである電気自動車の普及促進に貢献するため、首都高速道路の大黒パーキングエリアと平和島パーキングエリア(上り)に電気自動車用急速充電器を試行設置します。
これは、高速道路会社として初めての試みとなります。
大黒パーキングエリアについては10月10日(金)から、平和島パーキングエリアでは10月末頃から運用を開始し、当面1年間の試行期間中は、無料でご利用いただけるようにし、その後は電気自動車の普及状況等を勘案しながら運用方法を検討させていただきます。
急速充電器を使用すると、5分で約40km、10分で約60km走行分の充電をすることができ、首都高速道路を電気自動車でご利用いただくお客様の利便性向上に繋がります。
今後さらに、他のパーキングエリアにおいても導入を検討してまいります。
なお、大黒パーキングエリアで3日間にわたり開催する環境イベント「首都高エコ・ロマンティックパーキング」の初日、10月10日(金)10:30から行う開会式の中で、電気自動車の急速充電デモンストレーションを行います。
