CORPORATE INFORMATION
2007年07月23日
首都高速道路株式会社
首都高速道路株式会社は、「1人、1日、1kg CO2削減」応援キャンペーンに協賛いたします!
(2) 7月20日から首都高PA10箇所(※2)で発売しており ます首都高PAオリジナルエコバックをお買い求めいただいたお客様に発行する「エコバックご利用スタンプカード」に、通常500円ごとのご利用でスタンプを1つ押印するところ、 「私のチャレンジ宣言」カードを提示されたお客様には、同カードに、2つ押印します。
なお、スタンプ20個で500円分のお食事券・お買い物券として10箇所の首都高PAでご利用いただけます。
また、首都高PA10箇所に「1人、1日、1kg CO2削減」の標語を掲げます。
実施期間は、平成20年2月29日までです。
※1: 大黒PA、八潮PA、川口PA、兜町駐車場、木場会場、用賀会場、デックス東京ビーチ会場、さいたま新都心会場、葛西会場、横浜みなとみらい会場(なお、会場の詳細につきましては、弊社ホームページでご確認ください。)
「ワンストップサービス」とは、ETCカードの発行からETC車載器の取り付けまで約90分で行うサービスです。
ETC車載器を搭載した車1台あたりで年間約11kgのCO2(樹木1本が1年間に吸収するCO2に相当)を削減することになります。
まだ未搭載の方は、環境に優しいETC車載器を是非この機会に取り付けてはいかがでしょうか。
※2: 大黒PA、八潮PA、川口PA、市川PA、加平PA、平和島PA(上)、平和島PA(下)、芝浦PA、南池袋PA、大師PA(なお、会場の詳細につきましては、弊社ホームページでご確認ください。 )
参考
首都高は、地球温暖化防止のため、以下の取り組みを実施しています。
● 首都高渋滞対策アクションプログラム
今年12月の中央環状新宿線開通を始め、首都高の渋滞解消に向けて様々な対策を展開中。概ね10年後には、年間約40万tのCO2を削減。
● エコロード・キャンペーン
お客様に、エコドライブをおすすめするキャンペーン。エコドライブ10のすすめを実行いただくと、お一人で年間約66kgのCO2を削減可能。
● ブラックイルミネーション
日常生活の中で、ひとりひとりが温暖化防止対策を実施するための動機付けとなるよう、レインボーブリッジ等5橋のライトアップを消灯。
● 打ち水大作戦
首都高打ち水専用車「うちみず君」は、今年の夏も頑張ります!
● グリーン購入
平成18年度も、物品のグリーン購入率100%達成。