CORPORATE INFORMATION
総延長が約327.2kmにわたる首都高のうち、40年以上を経過した路線が全体の約5割(約158km)、30年以上を経過した路線が約7割(約220km)に達し、道路の高齢化が進んでいます。
開通からの経過年数比率
2023年4月時点
首都高は、きめ細やかな維持管理が必要な高架橋やトンネルなどの構造物の占める割合が約95パーセントとなっており、他の道路と比べて著しく高くなっています。
利用交通量が多く、また大型車の交通量が東京23区内の一般道路の約5倍となっており過酷な使用状況にさらされています。