FOR CORPOLATE
2024年11月12日
下記の電気通信設備設計要領等の改訂を行いました。
設計図書の作成要領参照文献の修正、ケーブルラック幅算出方法の記載追加、非常用発電設備の遠隔監視等に係る運用についての東京消防庁通知文の更新、蓄電池設備の出火防止措置及び延焼防止措置の基準改正に伴う見直し、視線誘導灯の整備に関する記載追加、その他の時点修正等の実施。
機材検査の様式変更及び削除に伴う修正、ケーブルラック仕様変更等に伴う記載の見直し、受変電遠方監視制御装置の注記を追加、道路照明設備の灯具追加、多機能型非常電話装置のシステム構成修正、情報板操作端末の保守期限切れ及び廃止方針に伴う関連項目の記載削除、その他の時点修正等の実施。
エキスパンションカップリングの設計伸縮量の算定式削除と参照文献追加、プルボックスと金属製可とう電線管のボンディング方法の記載追加、ボックスの側面設置時の基準追加、ケーブルラックのボルト図面の修正、ポール建柱時の送電線等の離隔距離に関する記載追加、国交省へのCCTVマルチキャスト映像配信に伴う解説追加、交通管制拡声放送設備の整備に伴う個別番号追加、蓄電池設備の出火防止措置及び延焼防止措置の基準改正に伴う見直し、官公署手続関連の法改正等に伴う時点修正、その他の時点修正等の実施。
オンライン販売はこちら