K.SuzukiInterview

首都高の一員として、 縁の下の力持ちとして、 社会を支える大動脈を守る

K.Suzuki

神奈川局 施設管制所
理工学部 機械工学科卒
2020年新卒入社

新卒入社

技術系総合職(機械)

2020入社

首都高速道路株式会社に入社。技術部施設技術課に配属。

2021

現在の神奈川局施設管制所へ。高速道路上の機械設備、主にトンネル換気設備・消火設備・橋梁機械設備などの運用・制御・維持・補修工事における管理を担当。

首都高を利用するお客さまの
「日常」を支えたかった

社会貢献度が高く、多くの人の暮らしに役立つ仕事がしたいと考え、業界を絞らずに就職活動をしていました。インフラに関わる企業を多く見ましたが、中でも首都高は、24時間365日止まること無く首都圏における人・モノの流れを作る大動脈の機能を持つこと、そして災害時にも欠かすことのできない重要なインフラであることが魅力的で、志望しました。また、ジョブローテーションを実施しており、長期のキャリアを描く中で、その時に応じた最適な働き方ができると感じたことも理由の1つです。

現在所属している部署は、首都高に配置された設備の維持・補修工事を担う部署です。どちらかというと、「縁の下の力持ち」と言える仕事なので、お客さまと直接交流があるわけではありません。それでも、日々の一つひとつの業務が首都高を利用するお客さまの「日常」を支えているという実感が持てているので、入社前の思いは叶ったと感じています。社会的責任は大きいですが、自らが関係会社と協力し作り上げたものがお客さまの日々の暮らしの支えになっているということは、大きなやりがいです。

「曖昧にせず、具体的に伝える」
管理する立場だから、大切なこと

私が担当している仕事は、高速道路上のトンネル換気設備・消火設備・橋梁機械設備などといった機械設備の運用・制御・維持・補修工事を管理することです。

この仕事でもっとも大切なことは、施工業者への依頼や打ち合わせ時に「曖昧な表現を使用せず、伝えたい内容を具体化して、相手に納得してもらう」ことです。あくまで管理なので、直接現場で手を動かすことはなく、指示を出す立場になります。そのため、工事の完成形イメージが曖昧なまま指示を伝えてしまうと、施工中のやり直しなどが発生し、現場が混乱してしまう可能性があります。あらかじめ図面・数量・期限・品質の基準を具体的に伝え、円滑に施工を行えるよう、常に意識して取り組んでいます。

とはいえ、最初から全てがうまくいっていたわけではありません。当初は知識や経験不足から、工事後の手戻りを招いたこともありました。そんな私をサポートしてくれたのが、経験豊富な先輩たちです。工事の注意点や現場ごとの対応マニュアル、失敗した時のフォローなど、丁寧にアドバイスしてくれたおかげで、今では自信を持って管理を行えるようになりました。

周囲の支えが、一つの成果に。
経験を糧に、さらなる成長を目指して

これまでで一番印象深い出来事は、入社2年目の2021年に開催された東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催期間中に実施された交通対策に、首都高の社員として携われたことです。

首都高では、大会期間中に選手や大会関係者をスムーズに移動させるための措置としてロードプライシングなどの実施や、有事の際の対策本部を構築しましたが、私個人としては、首都高に配置された機械設備が故障した際の対応マニュアルの制作を担い、実際にそのマニュアルが神奈川局に配置されることになりました。

この取り組みは私個人の力だけで成し遂げられたわけではありません。これまでの失敗や、先輩社員・施工業者の方たちのフォローを通して、チームで協力して業務を遂行するマネジメント力、社内外問わず期限内に業務を調整するスケジュール管理能力、周囲の人と円滑な関係を築くコミュニケーション能力などの大切さを知り、それに基づいて行動できたからこそ、実を結んだのだと思っています。

幸い期間中に大きなトラブルは無く対応マニュアルの出番もありませんでしたが、大会の円滑な運営に携わり、これまでの経験を活かせたことは大きな自信となりました。ここで得た経験を糧に、さらなる成長を目指して頑張っていきたいと思います。

※所属・部署名等はインタビュー当時のものです

Schedule1日のスケジュール

09:00

出社

出社後、メール確認を行い、担当する工事の現場視察の準備をします。

10:00

現場視察

担当する工事の現場へ足を運び、工事進捗などを確認します。

12:00

昼食

13:00

メール確認・現場視察結果まとめ

午後一でメール確認および午前中の現場視察の結果をまとめます。

15:00

受注者と打ち合わせ

担当する機械設備について、前月の点検結果および次月の補修予定などの打ち合わせをします。

17:00

打ち合わせ資料作成

翌日の打ち合わせ用資料の作成をします。

18:00

退社

30分程度残業し、退社します。

Day Offオフの日の過ごし方

身体を動かすことが好きなので、休日は所属する「首都高・野球部」の活動へ参加しています。また、長期の連休が取れたときは、美味しいものを求めて全国を飛び回っていますね。最近だと、京都でお蕎麦を、名古屋で豚カツを食べましたが、美味しいものばかりで大満足のオフになりました。