更新情報

NEWS & TOPICS

更新情報(2024年度)

2025年02月27日

「ETCGO」でご利用いただけるETCカードが増えます

首都高速道路株式会社が、共同事業者として参加するETC多目的利用サービス※1ETCGO(イーティーシーゴー)※2でのご利用できるETCカードが以下のとおり増えます。

新たにご利用可能なETCカード
クレジットカード会社(発行会社) 対象ETCカード 予定時期

三菱UFJニコス株式会社
(業務受託先含む)

対象のETCカードは
後日公開予定
2025年3月25日(火)
13:00より

diners_logo

トヨタファイナンス株式会社

トヨタファイナンスが発行する
個人向けETCカード
2025年3月25日(火)
13:00より
現時点でご利用可能なETCカード
クレジットカード会社(発行会社) 対象ETCカード カード券面(例)

diners_logo

三井住友トラストクラブ株式会社
(ダイナースクラブカード)

ダイナースクラブ
コーポレートカード会員を含む
ダイナースクラブETCカード

AEONFinancial

株式会社イオン銀行
(業務委託会社)イオンフィナンシャルサービス(株)

イオン銀行が発行する
イオンETC専用カード
イオンETCカード

各発行会社と交渉を進めており、今後順次拡大していく計画です。
ユーシーカード(株)、三井住友カード(株)、(株)オリエントコーポレーション、(株)ジェーシービー、(株)アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Inc.、(株)クレディセゾン 等

  • ※1『ETC多目的利用サービス』
    2013年6月14日に閣議決定された「世界最先端IT国家創造宣言」内の「駐車場等、高速道路以外の施設でもETC等のITS技術が利用可能となる環境を整備し、利便性の向上を図る」という方針に基づき進められ、2019年11月に国土交通省で制定された『ETC多目的利用システムの利用に関する要綱』により実施できることとなった取り組み。
  • ※2「ETCGO(イーティーシーゴー)」
    『ETCGO』は、国土交通省が推進するETC多目的利用サービスの一環として、アマノ株式会社、株式会社日立製作所、首都高速道路株式会社、首都高ETCメンテナンス株式会社が共同で事業化したサービスです。
関連リンク